波高図です
赤の所は450cm以上だと・・・・・・・・・。
私の自宅は大阪の東部でございます。
天気の良い日は東に生駒山麓が綺麗に見えます。
紀伊半島に上陸か!
子供の時はなぜかワク・ドキだったような記憶があります。
実際、我が家の中坊2人は明日休みになることを期待しつつ
嫁を講師に立て、勉強中です。
自宅周辺の状況ですが・・・・・・・。
雨はやや強め程度で、なんて言うか・・・ピッチは早めかな。
風もまだ大したことありません。
自宅から500m位の所に河川がありまして(2級程度かな)
自宅はそれより低い位置にありますので一応注意が必要か?
大雨の時にサイレンの様な音が聞こえ、その後アナウンスも
ありますが、何言ってるのか未だ不明。
危機管理的には・・・・・2馬力でも用意しておくか!
あまりふざけていると叱られますね。
おっと 記事を書いてる間に雨の音が弱くなってきました。
こういう時の少し後に ドカーン ときそうですので
一応、懐中電灯などの用意を始めますっ
自宅待機の方、停電等への対応準備してますか~
夜の仕事の方、本当にご苦労様です。
安全第一 ですね。
ブログを見てくださった方、いつも有難うございます。
そちらの状況はどうですか????