はいっ
予定通り出撃しました。ちょっとだけ~
3時頃到着
早めに行って、オカッパリを考えていました。
でも着いてみると風も強く、不眠の影響もあったので
ボートだけ用意して寝ちゃいました。
で・・・・・・・。結果
マーキュリー君が機嫌悪く、掛かりません・・・・・・。
プラグを外して・・・拭き拭きを・・・4~5回
吹けません。
キャブのジェット詰まりも考えられますが、ボートで浮きながらそこまで出来ませんよね~
微妙に流されながらですし・・・・。
もう一度だけプラグをはずして~
レンチが飛んでいきました(爆)
海のモズクと・・・・・。
ぶち切れ!! 諦めました。
冷静になればこのまま手漕ぎでやれたのに
無理~
心が弱いんですよね。
速攻家に帰ったとさっ
ところで先週の一泊二日釣行についてですが
いつものように不眠のまま和歌山の有名漁港に到着
釣友からのメールは、15時30分出発とのこと・・・・・。
その頃まだお昼
睡眠薬がわりに
ビールをチビチビ・・・・・もっと・・・・・もっと・・・・・。
呑むで~~~
車内に缶が5~6本
ついでにウイスキーをストレートでグイグイ
ウプっ
いい気分
当然ながら もう帰れません(運転できない)
で・・・・・・・・・。
安宿でも
これが失敗の元
ちなみに部屋名

怪しい

独りって寂しいですよね
呑むしかない~ちびりちびり
アンテナ線が・・・・・・・。

TVも見れません・・・・・・・・。
ビールでも~

無理~

ずーと準備中
素泊まりなんで
近くのわりとしっかりした旅館に夕食だけ予約しました。
無理~
普通に家族連れでわいわいしてます。
俺一人。
Y・A・D・A
やだ~
最後に部屋のトイレ
水流れませんでした(爆)
お口直しに周辺の景色をどーぞ



昔?は新婚旅行でも賑わったところだそうです。
風光明媚なところとして
諸行無常の・・・・・・・・ 違うかっ
週末は2馬力君のメンテをします。
しっかり可愛がってやらんとですわ。
ぽちっとご協力お願いします
予定通り出撃しました。ちょっとだけ~
3時頃到着
早めに行って、オカッパリを考えていました。
でも着いてみると風も強く、不眠の影響もあったので
ボートだけ用意して寝ちゃいました。
で・・・・・・・。結果
マーキュリー君が機嫌悪く、掛かりません・・・・・・。
プラグを外して・・・拭き拭きを・・・4~5回
吹けません。
キャブのジェット詰まりも考えられますが、ボートで浮きながらそこまで出来ませんよね~
微妙に流されながらですし・・・・。
もう一度だけプラグをはずして~
レンチが飛んでいきました(爆)
海のモズクと・・・・・。
ぶち切れ!! 諦めました。
冷静になればこのまま手漕ぎでやれたのに
無理~
心が弱いんですよね。
速攻家に帰ったとさっ
ところで先週の一泊二日釣行についてですが
いつものように不眠のまま和歌山の有名漁港に到着
釣友からのメールは、15時30分出発とのこと・・・・・。
その頃まだお昼
睡眠薬がわりに
ビールをチビチビ・・・・・もっと・・・・・もっと・・・・・。
呑むで~~~
車内に缶が5~6本
ついでにウイスキーをストレートでグイグイ
ウプっ
いい気分
当然ながら もう帰れません(運転できない)
で・・・・・・・・・。
安宿でも
これが失敗の元
ちなみに部屋名
怪しい
独りって寂しいですよね
呑むしかない~ちびりちびり
アンテナ線が・・・・・・・。
TVも見れません・・・・・・・・。
ビールでも~

無理~
ずーと準備中
素泊まりなんで
近くのわりとしっかりした旅館に夕食だけ予約しました。
無理~
普通に家族連れでわいわいしてます。
俺一人。
Y・A・D・A
やだ~
最後に部屋のトイレ
水流れませんでした(爆)
お口直しに周辺の景色をどーぞ
昔?は新婚旅行でも賑わったところだそうです。
風光明媚なところとして
諸行無常の・・・・・・・・ 違うかっ
週末は2馬力君のメンテをします。
しっかり可愛がってやらんとですわ。
ぽちっとご協力お願いします
先週は某漁港への一泊二日のオカッパリ釣行でした。
初日のスミイカ1パイという惨敗ではありましたが
久々のシャクリでしたので、それだけでも満足でした。
釣りとは関係ないネタが出来たのですが
次回、釣果報告のオマケとしてアップしたいと思います。
で・・・・・・・。
明日は久々の2馬力出撃予定で御座います。
場所はそう・・・・
勿論
激戦区です。
しかし・・・・・
狙いは・・・・・
ピンクではありません。
やっぱり
イカ

家族からの期待が非常に大きいのです。
酒のつまみは勿論の事
料理の材料として重宝しますよね。
ボートからですので、完全なシャクリは楽しめませんが
釣れれば 「良し」 でしょう。
ポイントが全くワカリマセンので
出航地から岸沿いを谷○まで攻めたいと思います。
では


和歌山県某所11月21日
ぽちっとご協力お願いします
11月3日 文化の日
釣り人で勲章とかあってもいいかも

行きましたよ 予告通り
でも前日に大酒呑みましたので

11時頃に決心
このまま自宅でマッタリも嫌だと思いましてね。
12時30分 自宅出発
いつものエサ屋経由なんですが
そこで疑問が・・・・・・・・・。
いつも深夜、レジに居るオジサンがまだ仕事してます。
何時寝てるんでしょうね?
普段は仮眠の連続?
本当にお疲れ様です
この関係の人は皆、機嫌が悪い理由解かりました(笑)
14時頃の出撃が予想されますので、エサは¥500-だけ購入
いつもの出航ポイントに急ぎました

到着
突堤には見える限り、エギングの方が居ます。
ここも去年はアオリイカ

釣りサンデーweb版でも記事にしてましたね
波が少々ありますが、激戦区を経験した者にとっては
凪 ですよ
と、言いながらボート内に海水たっぷりの出航劇ですけど

釣り可能時間はおよそ2時間
あっそう、忘れてました。本日は野球小僧が参戦ですので
待たせること無く釣らすのが責務です。
小物ポイントへ一直線ですよ
ここにしてはウネリがありますが、前述の通り
激流ポイントでのなんちゃって操船テクに掛かられば
屁みたいなもの・・・・・・・。
過信は危険ですけどね
息子 久々の釣りですが・・・・上手くやって

飽きる事無く小物を釣り
キス・ベラ・小あじ等
終了~

夕方の渋滞が気になり早仕舞いにしました。
エギ

もう少しすればスミイカ

今週末は日曜日に仕事ですが、土曜日は休み

激戦区でのリベンジ・リベンジもせねばいかんのです
メジロ・カンパチ・大鯛が待ってますからね!!
でも、今月の小遣い残り¥2,000-です(爆)
末筆で失礼しますが
私のブログ経由でボートを購入された方がいらっしゃいました
安全にそして爆釣を祈ります
有難う御座いました。
ぽちっとご協力お願いします
10月31日(土) ハロウィン

いいお天気でしたねぇ~

で・・・・・・・
03時自宅出発
本日は久々娘ッ子同行でございます。
エサ屋経由、「どうする? やっぱりイルカがいいかな?」
娘 「どっちでもいいよ」
激戦区は潮も早く慣れてません
前回は台風の影響も あり ですが
やはりリスクは高いかな

その点イルカは安全と言えるでしょう。
しかし・・・・・・・・・。
娘 「おおきいアジが釣りたーい」
よし 分かった。
パパにまかせろー
っということで車を走らせます。

05時頃到着しましたが、既に電動ポンプの ブーン が聞こえます
私達もなぜか急いで準備に掛かります。
ドーリが無いので出航の砂利浜まではボートを担いで・・・・・・
前回の時に、私より随分年上と思われる紳士が同じことをやってました。
見よう見まねなんですが、結構簡単に出来るものですね。
他の道具類も今日は2人ですので、さっさと運搬できました。
暗いうちから出発~
浅場から脱出した所で明るくなるのを待ちます。
今日は前回の リベンジ ですので
目標ポイントは ズバリ 乗り合い船団
遠慮はしません。
ガッツリ船団に入り苦労しながらも同じ様に流します。
心配していた流し方については、釣友 山○氏のアドバイス通り
そして、私のイメージ通り出来ましたよぉ
しかし、しばらくして 娘ダウン


途方に暮れるオヤジ

ポイント移動~
朝いちはともかく
潮の動きがなんか変
海面が一時鏡のようになりました

あの激流は何処にいったんでしょうか?
ネトっとした非常にユルイ潮ですね
気がつけば何百mも流されている時もありますが
活性のある潮ではないのは確かですよ
多分
その後、ちっちゃいのに遊んでもらい、娘もご機嫌です

水温も前回より低い様な・・・・・・・・。
本日の貧果

14時終了
出航地でお世話頂きました、ボートエースのオジサマ有難うございました。
数人の方とお話させて頂きましたが
本日、中アジ

天気よし

微風
釣りではなく
BBQ


次回は・・・・・・・・。
海況しだいですね。
大寒波もなんのその
火曜日にイルカで浮いてるかも知れません

ぽちっとご協力お願いします