2011年03月29日
面白い文言があります。
「ある分野では理性的でも、別の分野では根拠のない考えにつき動かされるということがあるものです。問題解決の策を得るのには何時間も費やすというのに、ばかな性癖が状況をぶち壊しにさせてしまったりするものです。
それでは、心配ごとがいつまでも続くから心配しているようなものじゃありませんか。」
全く同じ失敗を経験しております(笑)
私を代表とし、人間って愚かですね。
みんなそうなんだ、そうでないように見える人は、今そうであるだけで、自分にも必ずあったように、時期が違うだけなんだ。またはフリをしているだけだから、悩みはそれこそフリの分だけ相当にあるのではないか?
かな?
ところで、先日一眼レフカメラを衝動買いしました。
Digitalじゃないです。
一昔、二昔前のフィルム式です。
めっちゃ軽くて、しかもAFは自信今さら初めてなんです。
¥4、000‐程でした(笑)
これでガキの頃から使っていたCanonの300mmズームと二台になりましたので、久しぶりに撮影を楽しんでみようかと企んでおります。
「ある分野では理性的でも、別の分野では根拠のない考えにつき動かされるということがあるものです。問題解決の策を得るのには何時間も費やすというのに、ばかな性癖が状況をぶち壊しにさせてしまったりするものです。
それでは、心配ごとがいつまでも続くから心配しているようなものじゃありませんか。」
全く同じ失敗を経験しております(笑)
私を代表とし、人間って愚かですね。
みんなそうなんだ、そうでないように見える人は、今そうであるだけで、自分にも必ずあったように、時期が違うだけなんだ。またはフリをしているだけだから、悩みはそれこそフリの分だけ相当にあるのではないか?
かな?
ところで、先日一眼レフカメラを衝動買いしました。
Digitalじゃないです。
一昔、二昔前のフィルム式です。
めっちゃ軽くて、しかもAFは自信今さら初めてなんです。
¥4、000‐程でした(笑)
これでガキの頃から使っていたCanonの300mmズームと二台になりましたので、久しぶりに撮影を楽しんでみようかと企んでおります。

しかし、ランニングコストを考えますとやはりDigitalですね。
eosあたりなら買えそうですが、楽しみは後に残しておきましょう。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。