ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ボート・フローター特集
エギング特集
海釣り入荷速報

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年09月28日

27日 日曜日 いつもの所で。


イルカ出撃!!





出航しました。


イルカ出撃!!   息子



娘の再三のドタキャン(今回は止むを得ない理由)←なんでいちいちかくんさー by娘★☆


・・・・・・・・・・・・で、息子が久々ヤル気を出しましたので同行です。


岬の沖いつものポイントで始めましたが、しばらくして息子の様子が変。


船酔いの様です。


アネロンは飲ませたのですが、出航30分前でした。


少し遅かったのでしょうか?


しょうがないので地方の浅場に移動します。


いつもは漁具があり、近寄らなかった所で・・・・・・。


大きな衝撃音と共に、船外機が跳ね上がりました。


岩にぶつかった様です。


ど干潮なのを忘れていました。


ペラが空回りしてますので、シャーピンは折れていますが


それ以外は異常無いようです。


ボート底については様子見とします。


その場でアンカーを効かして流されないようにしてから


ピン交換の作業を開始しますが、ピンの折れ方の問題で海上では無理と判断。


手漕ぎで出航地まで帰りました。 約300mなんで余裕です。


15分程で作業は完了


息子はその間、カニと遊んでいました。

イルカ出撃!!



再出航後は息子爆釣です


イルカ出撃!!




イルカ出撃!!




本日の最大

イルカ出撃!!



このポイントでシログチ君は外道ではありません。


狙って食わすには一応、技も必要ですが・・・・・・・。


そんな事は誰も聞きたく無いと思いますので・・・・。




今回の釣果


イルカ出撃!!








最大のシログチ様を含め、殆ど息子が釣りました。


サビキの経験しか無かったのによく頑張ってくれました。




次回ですが


そろそろ三重県某所でイカでも虐めてやろうかパンチ




 
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
激戦区到着
悶々と
人工島にて
解放
ボートは仮眠中です。
おはょう御座います。
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 激戦区到着 (2011-04-24 04:43)
 悶々と (2011-04-22 23:24)
 人工島にて (2011-04-02 10:02)
 解放 (2011-03-05 21:00)
 ボートは仮眠中です。 (2010-10-02 04:29)
 おはょう御座います。 (2010-09-19 06:31)

この記事へのコメント
ko-さん、こんばんは~
なかなか衝撃的な、息子さんのデビュー戦ですね(笑)

ってか、船外機ヒットは怖いっす

無事でナニヨリ


サビキで凄い釣果ですね。
イルカも侮れませんなぁ
Posted by 〇坊主 at 2009年09月28日 21:10
上々の釣果ではないですか!
息子さん娘さんと一緒に釣りできるっていいですね、
うちは嫁が釣り大好きです(-_-;)

イカなんですが日本海と三重県とどっちが近いんでしょうか?
Posted by lorikeet at 2009年09月28日 21:36
○坊主さん、こんばんは。
すいません、文章ほんと下手なもので・・
一応校正?しておきましたので。
サビキではなく、胴付でやりました。
ところで根魚ポイント(笑)の件ですが
ご想像の通り、多分ありません(笑)
もう少し南辺り、○坊主さんポイント周辺では、ガシラの稚魚放流などもやっているらしいと聞きました。昔はそれこそどこでも釣れましたよねぇー
Posted by ko-ko- at 2009年09月28日 21:46
lorikeetさん、こんばんは。
私は一人でやりたいです(笑)
魚種も含めこのポイントでの限界を感じております。ただ、夕方を攻めた事が無いんです。アジなどはやはり夕マズメかなと思うんですが?!
三重県の場合は名倉湾をポイントにしてます。自宅からは片道約190kで2時間半ですね。日本海側は永らく行ってませんが、舞鶴周辺で3時間以上だったと思います。20年程前の道路事情ですが(笑)
Posted by ko-ko- at 2009年09月28日 22:02
ko-さん こんにちは。
息子さんと一緒 中々いいですね。
グチは小島の乗り合いで釣ったぐらいです。季節の無い魚ですか?
日本海も色々釣れて来ましたよ。
Posted by きらら at 2009年09月29日 15:33
きららさん、こんにちは。
グチを狙って釣るのは初めてです(笑)
せっかくなのでネットで調べてましたら
東京では季節により乗り合いで専門に
やるとこがあるようです。ビギナーでも
簡単に釣れ、よく引くからでしょうか。
今回の実釣時間は正味2時間程です。
本気でやれば大変な事になるかも?
やってみますー(笑)
Posted by ko- at 2009年09月29日 20:56
ko-さん、こんちはー。
息子さんと釣り、羨ましいっす。
三重県内イカの良い話が聞こえてきませんので、事前調査しっかりされたほうがいいようです。
釣果写真右上のヘラブナみたいな魚って何ですか?
Posted by このさん at 2009年09月30日 13:52
このさん、こんにちは。
三重も調子悪いですか
私的には遠距離になり費用のこともありますのでボーズだけは避けたいところ。
よく調べてからにします
ヘラブナですが、シログチと同じ顔して
ぐーぐー言ってましたよ
Posted by ko- at 2009年10月02日 07:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
イルカ出撃!!
    コメント(8)