ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


ボート・フローター特集
エギング特集
海釣り入荷速報

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年03月25日

孤独とは、自分のまわりに人がいないために生じるのではなく、じぶんにとって重要だと思っていることを他者に伝えられないことや、自分が他人の許容することの出来ないなんらかの観点をもつことにより生まれるものだ。


ユングの自伝より。



職場では疎外感。

プライベートでは孤独感が強い日々が続きます。

私が私の為に変わろうと思い、決心をして約9ヶ月。

やってきたこと。


心理学、神経症患者の自伝小説読書。

断酒

出会い(異性に限る)

とにかく外出すること。
ふと思った、したいことは、必ずやってみる。
自己主張。
他人に素直な気持ちを、思った時、その時に必ず相手に伝える。言葉を飲み込まない。

将来のことで長く考えない。
今と、あるかもしれない明日までが、与えられた貴重な時間。

など・・・。



なーーんも

かわりゃーーせん

ですわ。


むしろ、想定内ですがリスクが多すぎます。

プライベートなら二度と会うこともないので、大した問題にはなりません。

職場では・・・。

難しいことは解りませんが、日本型の社会人規範を知ること、実践することが大人と呼ばれる条件であり、基盤にあるのは、我慢、忍耐
規範的な社会人は、目一杯愛想笑いや心理的迎合で疲れ果て、帰宅するころには、不機嫌の塊となり、家族には目一杯甘え(支配)ることでしょう。

主人の顔色を気にする妻。


子供の場合は、その妻の態度を気にするのでは?


そして家族は心理的に病んでいく。


それでも互いに我慢、忍耐、沈黙をするから、最悪の結末が待っていたりする。

一方的な加害者など実は存在しない。
みんな犠牲者になって誰かが根をあげて終結する。


要は今そこにある問題を直視することを恐れ、忘れることは出来ないから、なにか他の事象や思想で都合よく合理化しているだけ。


それはいずれごまかせなくなり、長い時間は、より問題を増幅させることになるのでは?

では、どうすべきか?


必要な努力をその時に渾身の気持ちを込めて、解決することに集中する。

かな?


「時間が解決してくれるのは感情で問題自体ではない」




ところで、明日予定ありません。


ボート?

まだ寒いっす。
風もまだまだ強そうですね。

この時ばかりは無理せずに、


我慢、忍耐、沈黙。

でいいのです。
よね。



同じカテゴリー(雑記です。)の記事画像
自我の崩壊
曇り
(水)
コラボ
迷走
出撃待機中です。
同じカテゴリー(雑記です。)の記事
 もう一度だけ (2011-10-24 21:17)
 たちうお (2011-10-16 15:57)
 甘え (2011-10-14 20:48)
 さて、もうすぐ週末 (2011-10-13 22:13)
 今は何が釣れますか? (2011-10-10 21:53)
 3連休じゃないょ (2011-10-07 20:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
時間は解決しない
    コメント(0)