2009年08月03日
8月1日 06時過ぎ 目が覚めました。
降雨の様子はない
一応、ネットで気象予報をチェック
変わってる。 おっ!
午後からの雨予報。
前日の予報で本日の釣行を諦めた私。
行ける。
午前中だけでも竿を、いやボートを出したい。
いつもの餌屋着が08時頃。
入り口近くのTVで驚愕の情報が・・・・・・。
お昼頃から豪雨、雷雨、土砂災害に注意等など。
九州等の件があるので5割増し程度の発表だろう(←危険な素人判断)
現地到着、出航が9時頃。
釣り可能時間約3時間。
準備中に地元民と思われる親父がボソボソ文句を言っていた
「そんなんしたら絵が消えてまうやろ」 そんな感じのことを訴えている
護岸壁のペイントの事です。
「ここの突堤でも1人○んでるんやで」
気の毒なことではあるが 今の私には相手をしている時間は無い。
と言ってトラブルを起こしては全釣り人に迷惑を掛けることになる。
家族も悲しむだろう(これは大袈裟)
にっこり笑って 「どうせ釣れへんからすぐ帰るわ~」
親父 「ちょっと雨降るかもな~」
私を心配してる訳では無い。
そして結果はこの時決まったのでした。
2号艇の写真がほとんど無かったので、一応パシャパシャっと。





オレンジペコ300
特筆すべき点は無い
13時頃まで粘ったが、結局雨は降りませんでした。
ててかみ君だけは私を裏切らなかったので
今日だけは いい奴 でした。
そろそろブログ名を 2馬力ボート にしないと・・・・・・・・。
そこで 気になる所があります。

以前、手漕ぎで浮いてる時に
2馬力さん達が皆こっちの方へ一目散でした。
しかし、アバウト計算で約7kmありますよ。
波・風を考慮にいれるとまさかの1時間旅か?
出航地点から変更の必要がありますね。
谷川は出れない。
小島も小さいスロープがあるが常時閉鎖していたはず
出航地って絶対という程、公開されていませんよね
ベテランボート師程、残った聖地を守る事に必死なんでしょう。
この件についてあまり突っ込んだ話をすると(いわゆる私見)
それ自体で迷惑を掛けそうなんで止めます。
要は近場で誰にも迷惑を掛けずに
それでもちょっと釣れるポイント
探せば
良い
か
。
くそっ おわり。
降雨の様子はない
一応、ネットで気象予報をチェック
変わってる。 おっ!
午後からの雨予報。
前日の予報で本日の釣行を諦めた私。
行ける。
午前中だけでも竿を、いやボートを出したい。
いつもの餌屋着が08時頃。
入り口近くのTVで驚愕の情報が・・・・・・。
お昼頃から豪雨、雷雨、土砂災害に注意等など。
九州等の件があるので5割増し程度の発表だろう(←危険な素人判断)
現地到着、出航が9時頃。
釣り可能時間約3時間。
準備中に地元民と思われる親父がボソボソ文句を言っていた
「そんなんしたら絵が消えてまうやろ」 そんな感じのことを訴えている
護岸壁のペイントの事です。
「ここの突堤でも1人○んでるんやで」
気の毒なことではあるが 今の私には相手をしている時間は無い。
と言ってトラブルを起こしては全釣り人に迷惑を掛けることになる。
家族も悲しむだろう(これは大袈裟)
にっこり笑って 「どうせ釣れへんからすぐ帰るわ~」
親父 「ちょっと雨降るかもな~」
私を心配してる訳では無い。
そして結果はこの時決まったのでした。
2号艇の写真がほとんど無かったので、一応パシャパシャっと。





オレンジペコ300
特筆すべき点は無い
13時頃まで粘ったが、結局雨は降りませんでした。
ててかみ君だけは私を裏切らなかったので
今日だけは いい奴 でした。
そろそろブログ名を 2馬力ボート にしないと・・・・・・・・。
そこで 気になる所があります。

以前、手漕ぎで浮いてる時に
2馬力さん達が皆こっちの方へ一目散でした。
しかし、アバウト計算で約7kmありますよ。
波・風を考慮にいれるとまさかの1時間旅か?
出航地点から変更の必要がありますね。
谷川は出れない。
小島も小さいスロープがあるが常時閉鎖していたはず
出航地って絶対という程、公開されていませんよね
ベテランボート師程、残った聖地を守る事に必死なんでしょう。
この件についてあまり突っ込んだ話をすると(いわゆる私見)
それ自体で迷惑を掛けそうなんで止めます。
要は近場で誰にも迷惑を掛けずに
それでもちょっと釣れるポイント
探せば
良い
か
。
くそっ おわり。
この記事へのコメント
こんばんはー
出撃されたんですね。おつかれさまでした。
ようやく近畿地方も梅雨明け宣言がされたので今週末はきっと爆釣祭りがまってますよー。
お互いがんばりましょう。
私は、土日月の2泊3日で但馬方面へ出撃予定です。(車中泊ですけどね)
出撃されたんですね。おつかれさまでした。
ようやく近畿地方も梅雨明け宣言がされたので今週末はきっと爆釣祭りがまってますよー。
お互いがんばりましょう。
私は、土日月の2泊3日で但馬方面へ出撃予定です。(車中泊ですけどね)
Posted by があすけ at 2009年08月03日 23:17
があすけさん こんにちは
あまりに釣れないのでつい感情的になってました。懲りずに同ポイント通います。
日本海出撃ですか 期待してます。
現地からのリアル情報アップなんて出来たら楽しそうですね~。
あまりに釣れないのでつい感情的になってました。懲りずに同ポイント通います。
日本海出撃ですか 期待してます。
現地からのリアル情報アップなんて出来たら楽しそうですね~。
Posted by ko- at 2009年08月04日 07:13
こんにちは!
マーキュリー早そうですね~
当方4ストなんで、パワーが今一・・・
やっぱ2ストがいいですね♪
マーキュリー早そうですね~
当方4ストなんで、パワーが今一・・・
やっぱ2ストがいいですね♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2009年08月04日 09:06

ko-さん、こんちはー。
私も出港場所知らないので苦労してます。
最近ヘタなところで出すとすぐ怒られますからねえ。
ブログ読みながら、この人の出港場所はここらへんかなあって推測する日々です。
オレンジペコかっこいーなー。
私も出港場所知らないので苦労してます。
最近ヘタなところで出すとすぐ怒られますからねえ。
ブログ読みながら、この人の出港場所はここらへんかなあって推測する日々です。
オレンジペコかっこいーなー。
Posted by このさん at 2009年08月04日 17:51
烏賊した兄ちゃん!さん、 こんにちは。
2ストですか~ 混合ガソリン作るの面倒ですよ~ ¥が有ったら私も安心のホンダにしてましたねぇー。
スピードは所詮2馬力なんで目○鼻○
ってことで。
アオリが得意のご様子(嬉)
貴殿のブログちょくちょく覗かして頂きますので宜しくお願いします。
2ストですか~ 混合ガソリン作るの面倒ですよ~ ¥が有ったら私も安心のホンダにしてましたねぇー。
スピードは所詮2馬力なんで目○鼻○
ってことで。
アオリが得意のご様子(嬉)
貴殿のブログちょくちょく覗かして頂きますので宜しくお願いします。
Posted by ko-
at 2009年08月04日 19:58

このさん、こんにちは。
出航場所の件、最近は過剰反応気味なんでしょうか?
要免許マイボート達からもひょっとして
迷惑がられていたりして・・・・・・・。
始めたばかりの私には・・・・そんな事態になってる事が迷惑ですっ!
出航場所の件、最近は過剰反応気味なんでしょうか?
要免許マイボート達からもひょっとして
迷惑がられていたりして・・・・・・・。
始めたばかりの私には・・・・そんな事態になってる事が迷惑ですっ!
Posted by ko-
at 2009年08月04日 20:08

ko-さん、こんにちは
私もボート購入後、出せるポイントの少なさに愕然としたクチです。
ジェットみたいに、駆っとんでいく訳でもなし、ガッツリ漁をしてる訳でもなし
大目に見て欲しいところですが、漁師からすれば邪魔な存在なんでしょうねぇ
漁師も色々いるようで、快くお話して『ヤバい時は電話してや~』と言う人もいれば、
乗合釣船でポイントに入れば、こっちくんなとばかりに、船団で囲んでくるような訳ワカランのまでいたり
うまく共存出来ると思いますが、難しいもんですね(笑)
私も邪魔にならないところで、細々と楽しみますわ。
先ずは、泉南ポイントチェックだ

私もボート購入後、出せるポイントの少なさに愕然としたクチです。
ジェットみたいに、駆っとんでいく訳でもなし、ガッツリ漁をしてる訳でもなし
大目に見て欲しいところですが、漁師からすれば邪魔な存在なんでしょうねぇ

漁師も色々いるようで、快くお話して『ヤバい時は電話してや~』と言う人もいれば、
乗合釣船でポイントに入れば、こっちくんなとばかりに、船団で囲んでくるような訳ワカランのまでいたり

うまく共存出来ると思いますが、難しいもんですね(笑)
私も邪魔にならないところで、細々と楽しみますわ。
先ずは、泉南ポイントチェックだ

Posted by 〇坊主 at 2009年08月05日 19:25
○坊主さん こんにちは。
っていうか坊主って書くのすごくつらいんですけどぉー。(でも笑)
和歌山加太には嫌がらせ専門の船があるらしいですね、ハヤテとかいう名前の・・
自分達の縄張りを守るためでしょうか?
本物のプロのプライドってのを見せて貰いたいものです。
私は遊びなんで泉南でちょろちょろしてまーす。
っていうか坊主って書くのすごくつらいんですけどぉー。(でも笑)
和歌山加太には嫌がらせ専門の船があるらしいですね、ハヤテとかいう名前の・・
自分達の縄張りを守るためでしょうか?
本物のプロのプライドってのを見せて貰いたいものです。
私は遊びなんで泉南でちょろちょろしてまーす。
Posted by ko- at 2009年08月05日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。